イベント参加 富士ヒルクライム2022 富士ヒルクライム2022に参加し、タイムは2時間半レベルでした。遅!😢 この、Reliveでのスタートは、会場からとなります。 詳しいコースは、富士ヒルクライムにて公開→富士ヒルクライム ※富士ヒルクライムに参加... 2022.06.18 イベント参加イベント参加
その他・ポタリング等 車中泊の活用 自転車のインベント参加時には、車中泊をして参加することが多いです。 そこで、私の経験談から車種・持ち物・駐車場選びの参考にしていだだければ幸いです。 車種別の長所・短所 これらが、今まで私が使用した自動車で、長所... 2022.06.18 その他・ポタリング等
峠 富士ヒルクライム ベストスポット 道路から聳え立つ富士山。最高でした!! 下の景色は、4合目手前の駐車場にある、展望台から見える景色が良かったです。 (5合目は人が多いため、見づらいです。) コース ... 2022.05.30 峠
峠 駅から(信濃大町駅→鷹狩山)長野県 ベストスポット 鷹狩山の展望台からの眺めになります。高い場所なんで、少々怖いですが…。 展望台前の景色ですが、展望台に登らなくても、十分に良い景色が見られます。 コース 難易度1.5... 2022.05.22 峠
峠 駅から(伊那本郷駅→陣場形山)長野県 ベストスポット 陣場形山の山頂からの景色です。東西南北と景色が見渡せます。 コース 難易度2(3段階評価) 距離 15.4キロ 高低差 1,151... 2022.05.08 峠
峠 駅から(聖高原駅→聖山)長野県 ベストスポット 曇っている為、イマイチに見えますが、やはり聖山山頂からの景色が、最高です。 山頂は、360度景色がみえます。 コース 難易度2... 2022.05.03 峠
峠 駅から(駒ヶ根駅→分杭峠)長野県 長野県茅野駅からスタートし、分杭峠までのライドになります。 ベストスポット 写真だとちょっと伝わりにくいですが、ベストスポットは、分杭峠から見える山々です。 帰りに見えた、日本アルプスも良い景色でした。 ... 2022.04.25 峠
峠 駅から(茅野駅→白樺湖)長野県 長野県茅野駅からスタートし、白樺湖までのライドになります。 ベストスポット 白樺湖の到着地点です。(1番目) 白樺湖から見える山(天狗岳)も、良い景色でした。(2番目) コース ... 2022.04.17 峠
ロングライド ビワイチ(ショート) ベストスポット ベストスポットは、やはり琵琶湖大橋からの眺めです。 難易度(3段階評価)3 距離 153キロ 高低差 +869 m / -868 m 走りやすさ(3段階評価)1 路面状況 ... 2022.03.06 ロングライド
装備・備品 ローラー台 冬のトレーニングには、ローラー台が必須です 私は、固定ローラーと3本ローラーの2つを所有して、冬のトレーニングをしています 冬は、寒くてなかなか乗れず、結果として体力ダウンと体重アップになってしまう~🤣 固定ローラー ... 2022.01.16 装備・備品